支援サービス
夜泣き
長時間の寝かしつけ
早朝起き
寝ぐずり
背中スイッチ
夜中の頻回起き
これらのよくある寝かしつけトラブルは「寝やすい環境」「寝やすい時間」「寝やすい習慣」が整っていないために引き起こされることが多いです。
つまり、子どもに寄り添った子ども目線の対応策が必要!
子どもごとに合った心地よい寝かしつけを一緒に探すのが睡眠コンサルタントです。
講座等のご依頼
寝かしつけ改善のポイントについて講座のご依頼を受け付けています。
保育者向け講座
寝かしつけに関する質問回答、子育てサロンの紹介
ー公益性・公共性のある団体さまに限り無料
睡眠の基礎知識/寝かしつけに関する講座(約1時間)、質疑応答
ー2時間10,000円
睡眠の基礎知識/寝かしつけに関する講座(約1時間)、質疑回答、個別相談
ー1時間10,000円~
育児支援者向け講座
支援者として子どもの睡眠についてどんなことがお話できるか(約1時間)、質疑回答
2時間16,000円
配布資料データ
1,000円
講座内容例
・どうして子どもは寝ないのか
・子どもに心地よい眠りを伝えるためには
・ねんねトレーニングとは
・きょうだいの寝かしつけ
・保育園での寝かしつけ
等ご要望にお応えした内容を打ち合わせさせていただきます。
イベント出店
寝かしつけ個別相談 20分2,000円 等
申し込み:「お問い合わせ」より「講座依頼」とメッセージをお送りください。
寝かしつけと歯ならび・むし歯等について個別相談
60分 7,700円
☑おしゃぶり
☑指しゃぶり
☑爪噛み
☑添い乳
☑頻回授乳
☑ジュースしか飲まない
☑歯みがきを嫌がる
☑離乳食を食べない
むし歯や歯並びに影響が無いか気になりませんか?
現在のねんねの状況をお聞きし、妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント歯科医師が分析。
科学的根拠に基づいた確かな情報であなたの不安にとことんお答えします。
家庭環境が違えば、赤ちゃんがぐっすり眠れるねんね環境も違います。
また、月齢ごとに身体の発達、歯のはえ方も異なり、食べられるものも変わります。
個々のお話を聞かせていただき、どのように対処できるかお伝えします。
内容:1対1のオンラインセッション(Zoom利用 / 事前の質問票なし)
日時:個別に対応
所要時間:60分間
支払い方法:銀行振込 / Paypal(クレジットカード払い)
申し込み:「お問い合わせ」より「歯の相談」とメッセージをお送りください。
大変申し訳ございませんが、現在、長期個別相談のご案内をいたしておりません。
支援サービスに関して、お申し込みのご検討やご不明点などございましたら、お気軽に「お問い合わせ」よりフォームを送信してください。